Nicaragua La Huella Yellow Pacamara Natural(24/25年クロップ)
レーズンやストロベリーのフレーバー、シロップのような質感
商品管理番号 | 9/707 |
---|---|
生産地 | ニカラグア マタガルパ エルアレナル |
サイズ | 300g,1kg,5kg,10kg,20kg |
素材 | 2024年12月~2025年3月に収穫した、24/25年クロップです |
生産者 | ラ ウエジャ農園 |
精製 | ナチュラル |
品種/標高 | イエローパカマラ / 1315~1400m |
カッピングコメント | Raison, Strawberry, Tropical fruit, Chocolate, Juicy, Syrupy, Structure |
ラ ウエジャ農園はエル アレナル自然保護区内に位置しており、周辺環境を守りながらコーヒーの生産を行っています。
イエローパカマラはレッドパカマラの突然変異種です。他の栽培品種に比べて多くの肥料と豊かな土壌を必要とします。病害虫に耐性はなく、収穫量も多くはありません。それでもイエローパカマラは素晴らしいカップクオリティを誇っているため、ラ ウエジャ農園はこの栽培品種を大切に育てています。
強度感のあるレーズンやストロベリーのような果実感と繊細なトロピカル、フローラル系の香りが感じられる厚みのあるナチュラルです。また、ジューシーでシロッピーで滑らかな質感も心地良い印象です。浅煎りから深煎りまでそれぞれの良さが引き出せそうです。
〇Roasting Point
ニカラグアの特徴である、穏やかな酸味とマイルドな口当たりを活かすために、中煎り~深煎りの焙煎度合をおすすめします。
私たちが取り扱うニカラグアの豆は、精製方法に関わらず水分値が比較的高い傾向にあるため、焙煎の前半から高いエネルギーを必要とします。
予想以上に進行が早くなりやすいため、焙煎の後半にかけては徐々にカロリーを下げていき、時間をかけて焙煎すると良いでしょう。
その結果、キャラメルやナッツ、チョコレートのような優しい甘さを伴った、繊細な果実味を表現することができます。
PDF及び写真は以下からDLして下さい。

